
株式会社HUGRES
代表取締役 内田 ひとみ
先行き不透明で人手不足が懸念される時代環境の中、働く意味や価値観が大きく変化しています。人生100年時代の中、働く年月は40年から60年に伸び、自らが『働き方』や『生き方』を選択できる機会は今後ますます増加していくと考えます。
「受動的に働く時代」から「能動的に働く時代」(自らの人生を自分で選択して自分らしく生きるために働く時代)へと社会は大きく変化します。
HUGRES(ハグリス)という社名は、『人を育み(はぐくみ)×リスタート』という造語から生まれました。人にはそれぞれ個性や可能性があり、進路をいつでも選択でき、自分らしく居られる場所を通じて社会との関わりを持ち、やりがいや生きがいが生まれる。そして、リスタートできるとの想いを込めております。
また同時に、その人らしく夢と情熱をもって仕事のできる職場環境が重要となります。
弊社はキャリアコンサルティングやコーチングといった手法を通じての人材開発、リーダーシップ、組織開発といったサービスを通じ、魅力的な職場環境作りの一助となる所存です。
人の成長を通じて事業が発展し、豊かな温もりある安心な社会の実現を目指してまいります。
資格・公職
- 2級キャリアコンサルティング技能士
- 国家資格キャリアコンサルタント
- 産業カウンセラー
- 国際コーチング連盟(ICF)ACC認定コーチ
- Gallup社認定ストレングスコーチ
- 埼玉県地方産業教育審議会委員
- 埼玉県教育委員会魅力ある高校づくりアドバイザー等
略歴
1983年 |
コンピューターサービス株式会社(現SCSK株式会社)入社 社長室配属 結婚退職、子育て専業期間を経て、企業研修講師および外資系コンサルティング会社等にてHR領域での経験を積んだ後、2000年国家資格キャリアコンサルタント取得。 |
---|---|
2002年 |
株式会社リクルート入社 キャリア開発事業ユニット/若年者就労支援事業キャリアコンサルタント |
2004年 |
株式会社パソナ・パソナキャリアカンパニー再就職支援事業部入社アウトプレースメントコンサルタント 大手企業の雇用調整による再就職支援事業に携わり、全国の拠点立ち上げやコンサルタントの教育指導、研修企画、新規事業企画開発・実行などを担う。官公庁事業部へ異動後は地方自治体における雇用創出や女性の復職支援、UIターンなどに携わり、新規事業企画提案から受託運用事業推進を担い、管理職としてメンバーマネジメントに従事。2014年退職。 |
2015年 |
株式会社HUGRES(ハグリス)設立。代表取締役 キャリア支援を中心に組織開発や人材コンサルティング等に従事。 |
2021年8月 |
株式会社SAIKISS取締役 就任 |
2022年6月 |
リズム株式会社 社外取締役(監査等委員)就任 現職 |